できるだけ効率よくリセマラして無駄な時間を少なく本編スタート!!
コトダマンの効率の良いリセマラのやり方を紹介!!
パフォーマンス設定での演出カットや少なめコンボで殲滅ショートワードなどを紹介いたします
また、リセマラのゴールともいえる最強キャラクター達の紹介もいたします
- パフォーマンス設定すべて「OFF」又は「低」で演出カット
- 最速チュートリアルの進め方
- コンボ数少なめショートワードで時間短縮!
- ゲーム再起動で初ゲット演出カット!
- アプリ消去不要「アカウント・データ管理」でアカウントリセット
- 「リセマラ即終了大当たりキャラ」と「始めてもいい当たりキャラ」紹介
この記事は5分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
コトダマンの最速リセマラ手順
1.コトダマンインストール
2.パフォーマンス設定
3.チュートリアルを行う
4.「シタッテルヒメ」排出ガチャタップ後にゲームを再起動
5.プレゼントを受け取る(虹のコトダマ1000個)
6.目的のガチャを回す
7.当たりキャラが出なければタイトル画面に戻り「アカウント・データ管理」からアカウントリセット
8.以後、2~7を繰り返し行う
リセマラには必須!パフォーマンス設定とは!?
ゲーム中の「キャラクターの動き」や「映像の解像度」、「バトル演出」といったものを設定します。
通常ゲームを楽しむためのものですが、リセマラをするのであれば余計な時間を省くためすべて「OFF」または「低」を選びましょう!
キャラクターの「すごわざ演出」、「わざ演出」などのゲーム内処理スピード改善につながります。
リセマラが終了したら元に戻しておきましょう!!
「カッコいい演出」や「かわいい演出」、原作ファンにはたまらない「コラボキャラの演出」などクオリティの高いお楽しみポイントが見られなくなっちゃいますよ!

リセマラ終了後元に戻すには「パフォーマンスの最適化」でOKです
後々には「効率」と「演出」を考えてお好みで設定するのもありですね!
最速リセマラ!?チュートリアルの効率よい進め方!!
ゲームのやり方解説のチュートリアルほとんどの操作は指示通りの操作になります
最小コンボ「ショートワード」
自由捜査のできるところで敵殲滅最小コンボ「ショートワード」を作り時間短縮しましょう
バトルステージ1
バトルステージ1はWAVE1(2文字を作る)、WAVE2(3文字を作る)ともに指示どおりに手札を動かすだけ!
考えることもなく操作するだけですので短縮できるところはありません
進化のやり方(チュートリアル)
指示通りにキャラクターを進化させる
進化させることでキャラクターの「すごわざ」「とくせい」が解放されます
ゲームを楽しむためには重要な部分ですのでチュートリアルで経験しておくということですね
リセマラ終了までは特に関係ないので解説などは読まずに「スキップ連打」しましょう
バトルステージ2
WAVE1は指示通りに操作「かいぞうさんか」
「かいぞう」、「ぞうさん」の4文字を作りましょう
WAVE2は自由捜査ですので、ここで敵殲滅最小コンボ「ショートワード」を作りましょう
ロングワードやコンボ数の多いワードを作ってしまうと無駄な時間が増えてしまいます
「ショートワード」でサクサクバトルを終わらせましょう
手札は固定なので作るショートワードは決まっています
「かんぞうぃこし」
「かんぞうぃこし」を作ると最短時間で敵殲滅可能です
ポイントは「い」の文字の使い方
「い」を普通い使うと「い~」という文字がカウントされコンボ数が伸びていきます
「ぃ~」と「ん~」の文字はないのでその分時間短縮
※「かいぞうさんし」のワードも作れますが、コンボ数が多く余計な時間がかかります
本来ロングワードを決めてコンボ数を伸ばすことで、キャラクターの火力をあげるゲーム
しかし、リセマラにおいてはオーバーキル(無駄な時間)
しっかりショートワードを作って時間短縮しましょう
バトルステージ3
WAVE1「〇〇じゅう〇〇」という「し」と小文字を使った5文字を作る練習です
同時に文字変換「し」→「じ」、「ゆ」→「ゅ」といった練習もかねています
指示通り操作ですので、短縮できるところは特にありません
「ゅいしょうたん」、「ょいしゅうたん」
WAVE2自由操作なのでここで「ゅいしょうたん」または「ょいしゅうたん」を作りましょう
先ほどのステージ2同様「ゅ~」「ょ~」の言葉はないのでショートワードで敵殲滅可能!!
※本来は小文字を含む5文字は非常に数が多く文字を作りやすいため、このゲームにおいては一気に高火力を出せるチャンス盤面
ここも先ほど同様ロングワードや高火力はリセマラには不要なのでショートワードを作って時間短縮しちゃいましょう
「シタッテルヒメ」ガチャ(チュートリアル)排出演出カット
「シタッテルヒメ」は割と使えるキャラで排出確定ですが、ここでは初ゲット演出の時短のためガチャをタップしたらゲームを終了して再起動しましょう。
ゲームスタート時は「シタッテルヒメ」はもちろん★3でも★4でも★5でもすべて初ゲット演出が出てしまいます。
リセマラ効率を上げるためガチャをタップし木の映像が出たらゲームを再起動しちゃいましょう。
もちろん排出キャラクターは入手になりますので心配いりません
プレゼント及び宿題を受け取ってガチャ

「シタッテルヒメ」のガチャ演出を飛ばして再起動するとゲーム解説全8ページの解説が入ります
この画面は自動で送られるので短縮はできません
全8ページの画面がすべて終わり1ページ目に戻るとゲームを開始できます
ここまででチュートリアルの工程は終了

ゲームを開始したらプレゼントと宿題をすべて受け取る
受け取った2000個前後の虹のコトダマを使って目的のガチャを回しましょう
アカウントリセットのやり方

お目当てのキャラクターが排出されなかった場合は残念ながらマラソン継続です(泣)
アカウントリセットをしてチュートリアルからやり直し!(正直かなりきついですよね)
アカウントリセットが可能
コトダマンはアプリ消去をしなくてもアカウントリセットを行うことができるので再度ダウンロードする必要はありません
アカウントリセットでゲームを始めた場合は必要なデータダウンロードは済んでいるため、1回目よりも短い時間で1週できます
長い戦いになりますが、ここを乗り越えてスタートダッシュを決めましょう(がんばってください!!)
リセマラゴールの最強キャラクター
リセマラのゴールであるキャラクターを紹介
といっても紹介するキャラクターすべてが排出されるガチャは存在しません
基本的にはピックアップされている最高レア度のキャラクターが出るまでというのがコトダマンのリセマラゴールです
開催されているピックアップガチャが何かにもよりますが・・・
理想は「リセマラ即終了超大当たりキャラ」1体!
欲を言えば「リセマラ疲れたから初めてもいい当たりキャラ」から1体が良いかと思います。
それ以上ならばなお良しですが、あまり理想を追い続けると始められないのでほどほどに(笑)
リセマラ即終了超大当たりキャラ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
レジェンドコトダマン全9種類
竈門炭治郎(鬼滅の刃コラボ)1種類
![]() | ![]() |
栄光の7人ライダー(仮面ライダーコラボ)1種類

コトダマンキャラクター最高レア度0.2%枠が超大当たりキャラクター!!
イベント開催中の実装ガチャや復刻ガチャで排出率が最も高く0.2%です
コラボキャラクター実装又は復刻時で0.6%
この中から1体排出されれば超大当たりです。
リセマラ即終了して始めても良いでしょう
リセマラ疲れたから始めてもいい当たりキャラ
レジェンドほどではないですが、汎用性、火力、申し分ない有能キャラクター!!
排出確率はピックアップと実装時で0.6%とかなり低め
音言神5種類
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
音聖神5種類
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
五傑神5種類
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
音遺物5種類
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
さいごに
リセマラ最速手順を実践し、スタートダッシュを決めたいですよねっ!!
低確率キャラなのでそう簡単には排出されませんが、最速手順を実践すると目安で1週約10分
マラソンがんばってください!!ぜひ強いキャラクターをゲットして一緒にゲームを楽しみましょう!!
紹介したキャラクターは多くの場面で活躍すること間違いないキャラクター達です
ゲットできた方はゲームを進めるうえで一歩アドバンテージを得られたかと思います
アドバンテージを得たとはいえ、コトダマンにおいて一体ですべて無双できることはありません!!(断言)
コトダマンにリセマラは必要ないという方もいるくらいです
レジェンドが排出されないと嘆いている方へ!
最高レアでなくても、特に音言神シリーズなどはかなり多くのクエストにレギュラーメンバーとして活躍するキャラクター達!
妥協という言葉が失礼なほどに十分使うキャラクターです
言葉を作るゲーム性であるため、1体持っていないからと言ってすべて攻略できないというわけではありません
逆に1体持っていたからと言って、すべて攻略できるものでもありません
他に代用が効くキャラクターもおりますし、ゲームを楽しみながら先に進めることで無課金でもかなり楽しめるゲームとなっております
ある程度の優秀キャラクターを手に入れたなら、始めて見るのもありだと思います
コトダマンの運営さん「虹のコトダマ」を大量にプレゼントしてくれます
早めに初めて「虹のコトダマ」を集めておき(目標目安5万個)、最新のレジェンドコトダマンの実装に備えるのも一つの手段かもしれませんね
最後まで読んでいただきありがとうございます
他にも「初心者」「無課金者」「微課金」に寄り添った記事作成を心がけています
他記事も参考にしていただけると嬉しいです